子育て支援センターに行ってママ友さんができた時の話(落ち込み編)

私には有難いことに、今お二人のママ友さんがいます(*'ω'*)♡

どちらも年上の方なんですが、ホンワカ~で優しい雰囲気、そしてリラックスして

話せるステキな方(*^-^*)

しかし、ここまで来るのには

茨の道がありました( ;∀;)

 

山あり谷あり支援センターあり。

支援センターって

行くのってちょっと勇気いりますよネ????

ママ友とか作れるのかな???とかちょっと期待しちゃいますよね???

 

今回の記事は

支援センターは、勇気持って行けば

ママ友さんも作れるし、

良い息抜きの場になるので

みなさん、ぜひ安心して、行ってみてください♡

っていう記事ではありません。ワァ( ゚Д゚)

 

 

今回タイトルに「落ち込み編」ってつけたのは

今日の記事は、

「支援センターに行って、ママ友さんができるどころか、30分で帰ってきてしまい、ひどく落ち込んだ話」

 だからです。

 

 

私の自治体だけかもしれないので、参考までに('ω')

 

ドキドキ初めての支援センター。

パンくんが生後2ヶ月だったころ、里帰り出産から、東京に戻り

昼間2人ぼっち生活がスタート。

 

実家では、病院の助産師さんにも、ご近所さんにも、親戚にも

「東京戻ったら、児童センターとかにいって、ママ友さん積極的に作って

あんまり2人ボッチにならないようにしなね」と

アドバイスをもらっていたので

 

わりと早い段階で、近くの子育て支援センターに行ったんです。

里帰りが終わって、さみしかったせいもあり

行けば何か変わるかなぁと思って(´・ω・`)

 

 

パンくん生後2ヶ月、季節は8月の蒸し暑い日。

 

ドキドキしながら入ると

 

中の職員さんが色々と説明してくれて

初回登録をさせられて、

館内案内をしてもらって、最後、

 

 

職員さん「じゃぁ、これで説明は終わりですので、ご自由に遊んで行ってくださいネ♪」

と言って去っていきました。

 

 

ん?

あれ??????? 

 

 

 

パンくんと私、

ぽつーーーーーーん。

 

 

 

 

 

えっっっと、、、どうしよう。。。。?

と思いながら周りを見ると

 

 

仲良さそうに話しているママ友さんグループが2つ。

もうヨチヨチ歩きができるべビちゃんと一緒におもちゃ遊びしているママさん数名。

 

 

 

 

ねんね期の赤ちゃんとか

その時間は1人もいなくて。

 

職員さんがいなくなると

急に居心地がわるくなってしまい、

 

とりあえず、パンくんをその辺に寝かせて

渡された館内案内図や規約を意味もなく読んだり

おもちゃをパンくんの前でガラガラしてみせたり(まだ2ヶ月だったので興味なし)

 

他のお母さん方に話しかけてみようかな。。。

と思うも、私と同じような状況にいるお母さんは1人もいなく。笑

 

 

 

からの「逃亡」

ものすごく居心地が悪くて

焦って汗かいてきちゃうし

そんな私の気持ちが伝わったのか

パンくんもグズグズしだしてきて

 

 

30分もしないうちに飛び出してきちゃいました( ;∀;)

 

 

前日ちょっと期待して、ドキドキしながら

勇気を出して、最初のいーっぽ!で行ったので

 

今思えば、そうなるのは当たり前って思えるんですが

そのときは、思っていたような感じにならなくって

産後ブルーもあり、なんだか落ち込んでしまいました。。。。

 

 

 

結果的に言うと、私の経験では、、、

 

●ねんね期の赤ちゃんが、なんでもない日に行くのはちょっと危険かも??

最初に行くのはイベント時がいいかも。(0歳ママさんおしゃべりの会、離乳食講習会など)

オススメは「助産師さんと話そう」系のイベント(身体測定ありだったら尚良し、居づらかったら体重身長だけ測って、帰ってきちゃえばイイ♪)

 

って感じです。(>_<)

 

 

 

そんな私が

数か月後、支援センターにリベンジしてママ友さんができた話は

次回また。。。。。(*^-^*)

 ↓↓↓こちらの記事です。

www.hayabusacoffee.com